Website creation with WordPress

独自ドメイン変更で困ったことに・・・。

ホームページのアドレスを独自ドメインに変更できました!と喜んでいたのも束の間。所々でリンクが前のURLのままになっているではありませんか・・・。

こういう場合リンクを一括で変換できるプラグインがあったので使用してみることにしました。

WordPress プラグイン:Seach Regex

まずはインストールと有効化。できたら ダッシュボード > ツール の中に表示されています。

Seach Regexの使い方

起動するとこのような画面が現れます。

SourceとかLimit toとかはデフォルトのままでOK。下のチェックボックスも何も入れなくていいです。

  • Search pattern に前のURLを入力。
  • Replace pattern に新しいURLを入力。
  • Search を押すと前のURLのままな箇所が表示されます。
  • Replace を押すとどのように変換するのか表示されます。
  • チェックして問題なければ Replace & Save を押す。

これで変換されたはず。

んー、なんかおかしい。

ダメだった個所を見てみるとそこはWordPressのプラグインの〔Page Builder by SiteOrigin〕で箱(ウィジェット)の中に書かれているリンク(URL)でした。あとはテーマで設定した背景画像やスライドショーの画像も置換されていませんでした。それ以外はきちんと新しいアドレスに変換されていました。

箱の中でも置換されている箇所もあるし・・・。んー、よくわからない。こればかりは仕方ないのかな・・・。手直ししていくしかないか・・・。

「あっそうだ!箱から出してあげたらいいんだ!」と思ってプラグイン一覧のページで〔Page Builder by SiteOrigin〕を一時無効化した。そこで Search すると多数検索に引っ掛かりました。「よし、これをReplace & Save っと。」

これが余計におかしなことを招いしてしまった。

置換に問題はありませんでしたが、〔Page Builder by SiteOrigin〕を元に戻す際有効化した時、すべての箱(ウィジェット)が[SiteOrigin Editor]になってしまったのです。箱に他の機能を持たせていた箇所はすべて手直しとなりました。

嘆いても後の祭り。とても勉強になりました。

まとめ

・〔Seach Regex〕にたぶん問題はありません。

箱の中であっても置換されているところもありますし、よくわかりません。

・〔Page Builder by SiteOrigin〕は無効化しないようにしましょう。

タイミングなのか、何回も有効・無効を繰り返したのがいけなかったのか、仕様なのか、バグなのか、今となってはよくわかりませんが、むやみに入り切りをしないほうがいいと思います。

もうページ編集画面の右上の[Revert to Editor]を1ページずつ切っていく方法しかないかな・・・。かなり手間ですけど。ただこの方法も戻したらたまにレイアウト(行間など)が崩れたりするんですよね・・・。

またそのうちできたら練習サイトを作って再現してみたいと思います。

Share button